最速会社設立サービス実施中
法人を設立したい
しかし、法人と一口にいっても、様々なものがあります。
株式会社 合同会社(LLC) 合資会社 合名会社 NPO法人 一般社団法人 事業組合(LLP)・・・・・
では様々の形態の法人からどれを選択すべきなのか?
これは、手持ちの資金、今後の事業計画等を踏まえて慎重に決定しなければなりません。それが今後の法人の成長を決定するといっても過言ではありません。
専門家の意見を参考にしながら、手続を進めていくことをお勧め致します。
明成法務司法書士法人 では、当事務所のネットワークを活かし、設立手続のみならず、設立後の成長も視野に入れたバックアップ体制を整えております。
1.会社設立代行サービス
定款の作成 定款の電子認証 設立登記の申請を代行致します。
2.設立後の会社運営サポート
3.設立後の許認可・届出サポート
会社設立後に監督官庁への許認可届出手続が必要な場合があります。必要な場合は、信頼できる行政書士を紹介致します。
4.設立後の税務・経理のサポート
設立後、税務・経理の処理は非常に重要になってきます。しかし、コストを考え、税理士等は使わず、最初はご自身でされるという方もいらっしゃいますが、会社の早期成長を考えると投資すべきコストだと言えます。
明成法務司法書士法人 ではネットワークを活かし、会社形態にあった税理士を紹介します。紹介により、初年度は顧問料を安く抑えることができます。
5.各種助成金の申請手続サポート
必要な場合は、信頼できる社会保険労務士を紹介致します。
- 面談による打ち合わせ
- 電話又はお問い合わせフォームで、面談の日時を調整させて頂きます。
また事前に設立のチェックシートをメール又はFAXでお送りしますので、分かる範囲でご記入頂きます。ご記入頂いた、チェックシートをもとに最適な方法をアドバイス致します。
- 事前見積
- 手続の流れ、概算の見積もりをご提示致します。
- 正式に依頼
- 手続の流れ、お見積りに納得後、正式な依頼となります。
- 定款作成
- 定款の内容を確定致します。
- 定款認証、設立関係書類の押印、
資本金のお振込 - 当事務所では電子認証に対応でしているため、定款認証の手数料が4万円軽減できます。
- 報酬のお支払い
- 登記の申請
- 登記完了
- 通常1~2週間で登記が完了致します。
- 書類の返却
- 当事務所にて、登記事項証明書等(完了後の謄本)を取得し、ご返却致します。
株式会社の設立費用
内 容 | 当事務所に依頼 | ご自分で申請 |
---|---|---|
当事務所報酬 | 100,000円 | 0円 |
登録免許税 | 150,000円 | 150,000円 |
定款認証代 | 約50,000円 | 約50,000円 |
定款印紙代 | 0円 | 40,000円 |
合計 | 300,000円 | 240,000円 |
※案件の難易度や謄本等の取得代によって、報酬は上下することはありますが、概算でご自身でされた場合と60,000円しか変わりません。
その他の法人についても、気軽にお問い合わせ下さい